Contents
ビューティーオープナーの使い方

SNSや美容系雑誌で頻繁に取り上げられている話題の卵殻膜エキス配合の美容液「ビューティーオープナー」。
ずっと気になっていたわたしのもとにもついにビューティーオープナーが届きました!
今回はビューティーオープナーの使い方について、注意点や使用量も含めてわたし自身の感想もはさみながら詳しくご紹介していきます。
ビューティーオープナーの使い方/3つのポイント
まずはビューティーオープナーの使い方のポイントをご紹介します。
- 洗顔後のお肌に素早くビューティーオープナーを乗せる!
ビューティーオープナーは洗顔直後のお肌へ最初に塗ります。
洗顔後の肌表面は水分がどんどん蒸発してしまう無防備な状態ですので、一刻も早く塗ることで美容液成分を浸透させましょう。
- 気になる箇所にビューティーオープナーを重ね付け!
はじめに1~3滴のビューティーオープナーをお顔全体に塗り広げたあと、目じりやほうれい線、小鼻のまわりなどあなたが日ごろ気になっているお悩み箇所へもう1~2滴分を重ね付けするのがおすすめ!
使い方次第で効果が倍増しますよ。
- ビューティーオープナーの後すぐに次のスキンケア!
ビューティーオープナーを塗ったら即終了ではありません。
必ず化粧水や乳液、クリームなどのスキンケア商品を使って肌に「油分の蓋」をすることで美容液成分の放出を防ぎましょう。
ビューティーオープナーの効果的な使い方

ご紹介したビューティーオープナーの効果的な使い方をもう少し詳しくご説明します。
ビューティーオープナーの使い方/順番は?
多くの美容液は化粧水で肌を整えた後に使用するタイプですが、ビューティーオープナーの場合は洗顔後のまっさらなお肌に塗ることが重要です。
つまりブースターとしての役割をしてくれるのがビューティーオープナーです。
これはビューティーオープナーの主成分である卵殻膜をはじめとする有効成分をダイレクトにお肌の奥へ浸透させると共に、次に使用するスキンケア商品の成分をも引き込みやすい肌状態を作るという導入美容液の役割もビューティーオープナーが果たしているからなんです。
効果を最大限に発揮するためには必ずビューティーオープナーを最初に使うことを徹底してください。
ビューティーオープナーの使い方/注意点は?
ビューティーオープナーを塗りっぱなしで放置していると水分の蒸発と同時にせっかくの美容液成分も逃げ出してしまいます。
手早く化粧水を肌全体になじませた後は乳液やクリームで油分の膜を作って蒸発をしっかりと防ぎましょう。
ですからスポイトの先が直接肌に触れないように注意しましょう。
また一旦取り出した美容液を戻したりすると雑菌が繁殖する可能性があるので気をつけたいですね!
ビューティーオープナーの使い方/動画
ビューティーオープナーの使い方はとっても簡単。
スポイトから美容液を手のひらにとってそれをお顔になじませるだけですよ。
いつものスキンケアにビューティーオープナーを足すだけなので、思っていた以上に取り入れやすいですね!
ビューティーオープナーの口コミや評判についてはこちらの記事も参考にしてみてください。

ビューティーオープナーの使用量

公式サイトではビューティーオープナー1本は約1か月分と紹介されています。
1滴だけでも充分なのですが、わたしの場合は顔全体にたっぷり塗りたかったので3滴使用しています。
しかもそれだけではちょっと足りない気がしてならないので、小じわの気になる目の周りと毛穴の開きが目立つ小鼻や頬、そしてハリがなくしぼんだ印象の唇周辺へ1滴ずつ丁寧に塗り重ねることにしました。
合計6滴を朝晩2回・・・このペースでは2週間で1本使い切ってしまう計算になります。
コスパが悪くなってしまいますが、効果を正しく知りたかったのでそのまま1日12滴をしばらく続けてみることにして現在2週間ほどが経ちました。
が、まだ半分以上残ってるんですよね。
なかでもビューティーオープナーのスポイトと水を使って1本(18ml)が何滴に相当するのかを検証している方もいて、その実験結果によると「1本=386滴」「1日=12滴」をいう数値を割り出されていました。
偶然にもわたしが自分の適量と判断した「1回=6滴」「1日=12滴」という使用量がちょうどビューティーオープナー「1本=1か月分」に相当していたんです!
ですから2週間弱使って半分ちょっと残っているというのは正しいということです。
実際にビューティーオープナーを使った方の多くが感じられると思うのですが、よほどの小顔でない限りビューティーオープナー3滴は素早く肌に伸ばしてギリギリの量です。
浸透が早いのでゆっくり塗っていたら全体にいきわたらない印象です。
重ね付けの際はいったん顔全体にビューティーオープナーがなじんだ状態なので指がなめらかに滑って液の伸びがさらに良くなり塗りやすくなります。
使い始めて2週間ほどでの感想としては、毛穴の状態や唇周辺への変化はまだ感じませんが目の下に出来てしまっていた結構目立つシワが薄くなってきているように感じています。
嬉しくて朝晩毎日観察しているので気のせいではないはず!
もうしばらく「1回=3滴+3滴」の重ね付けケアを続けてみて結果をご報告しますね。
ビューティーオープナーのコスパ
毎日朝晩1回につき6滴未満の使用量ならばビューティーオープナー1本で1か月間十分使えることになります。
肝心のビューティーオープナーの価格ですが、公式サイト経由で購入すると通常価格5,800円(税別)のところ、定期お届けコースを利用することで
- 初回 1,980円(税別・65%OFF)
- 2回目以降 4,466円(税別・23%OFF)
- 6回目以降 4,350円(税別・25%OFF)
- 12回目以降 4,234円(税別・27%OFF)
と、継続するほどお得な金額で購入できるシステムになっています。
仮に2~5回目購入の価格4,466円でコスパを算出してみると1回当たり約75円、1日当たり約150円で使える計算になりました。
ボトックス注射は1か所で8,000円程度ですから、それを考えれば顔全体に塗れるビューティーオープナーの美容液の方が安いですよね。
ビューティーオープナーをお得に買う方法はこちらを参考にしてみてください。

ビューティーオープナーの使用期限は?
ビューティーオープナーが肌質改善やお悩み解消美容液として支持されている最大の理由は卵殻膜エキスがお肌に潤いやハリを与え若々しいプルンとした状態へ導いてくれるから。
でも卵って腐りやすいイメージがあります。
急いで使いきったり冷蔵庫で保管する必要があると面倒ですよね。
ビューティーオープナーの使用期限は「未開封で3年」「開封後は半年」となっています。
保管場所も一般的な化粧品と同様、直射日光を遮断し高温多湿な場所を避けていれば、常温で保存できます。
ビューティーオープナー/使い方 まとめ
いかがでしたか?
ビューティーオープナーに限らず、化粧品は誤った使い方をしていては高い効果は得られませんのでまずはきちんと使用法を確認して正しく使ってくださいね。
ちなみに、口コミでちらほらみかけたビューティーオープナーの香りの賛否についてはわたしの場合、全く気になりませんでした!
好みの差はあると思いますが、匂いのせいで使いたくなくなるような強い香りではありませんのでその点も安心しておすすめできると感じて今回の記事にしてみました。
目の周りのシワに加えて唇周辺や頬の肌状態がどう改善されるかよく観察しながらしばらくビューティーオープナーを使ってみたいと思っています!
スポンサーリンク