※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

健康・ダイエット

花粉症にアロマオイルが効果的!アレルギー対策におすすめの使い方

花粉症 アロマオイル 効果的

花粉症の方には、今年も辛い季節がやってきましたね。私もくしゃみが止まらず、目の痒さに苦しんでいます。

今年の花粉は、なんと1月の中旬ごろから発生しているようです。

周りにも、「花粉がツライ!」と悩んでいる方もたくさん…。

この記事では、そんなツラい花粉症にぴったりなアロマオイルについてご紹介したいと思います。

花粉症対策におすすめの使い方についてもご紹介しますので、花粉やアレルギーがツラくて悩んでいる方はぜひ、1度試してみてくださいね。

花粉症(アレルギー)にアロマオイルが効果的!

花粉症 アロマオイル 効果的

そもそも花粉症とは、鼻腔内に入ってきた植物の花粉に対する免疫反応によって、鼻水や目のかゆみ、そして咳などの症状を引き起こすことをいいます。

これは季節性のアレルギー症状だと言われています。

特に現代では花粉症に悩まされる人は多く、また花粉症の他にもハウスダストやダニなどによって引き起こされるアレルギー性鼻炎を併発してしまう人も…

症状に悩まされる人が多くなっていますがなるべく薬ばかりには頼りたくない…という時もありますよね。

MOKO
MOKO
そんな時におすすめなのが、アロマオイルの存在です。

アロマセラピーとは、植物から抽出した香り成分であるオイル(精油)を使ってリラックス効果や、うつ状態を緩和してくれたりと、私たちの生活において様々な面で手助けをしてくれる自然療法のこと。

その歴史は、紀元前4,000年頃の古代から多くの人が生活に上手に取り入れながら快適に過ごしてきたそうです。

そんな“万能”ともいえるアロマオイルですが、実は花粉症にも効果的だってご存じでしたか?

アロマオイルは、添加物や化合物の入っていない自然そのものの香りとそのオイルの持つ成分によって

  • 花粉症による炎症を抑える効果
  • 花粉症状によるストレスをケアしてくれる

という作用を持っています。

花粉症(アレルギー)に効果的なアロマオイルはどれ?

花粉症に効果的なアロマオイル

ここからは、花粉症(アレルギー)に効果的なアロマオイルについてご紹介したいと思います。

ユーカリ・ラディアータ

ユーカリ・ラディアータは、鼻水やのどの痛み、咳などを和らげる効果があります。

免疫を整えたり、抗ウイルス作用があり、花粉やアレルギー対策はもちろんのこと、風邪などの感染症を予防する働きもあります。

また、精神的作用としては集中力を高める効果があり、気持ちをリフレッシュされてくれます。

MOKO
MOKO
空気を清浄したり、消臭することもできます。

ペパーミント

ペパーミントには、粘液の溶解作用があり花粉による鼻やのどの不快感・トラブルに有効だと言われています。

特に鼻のうっ血の緩和作用に有効なので、鼻づまりなどに悩まされている時におススメです。

ペパーミントは鼻にぬけるような爽やかな香りが活気や元気を与えてくれます。

また集中力を高めたり気持ちを切り替えるのに最適な香りです。

ティーツリー

ティーツリーには、抗感染症作用があります。

インフルエンザなどのウイルスが流行している時期や、花粉症が流行する時期にとてもおススメです。

また、免疫低下から起こる精神的な疲労にも効果的なので、花粉症やアレルギーなどで気分が落ち込んでしまった時におすすめです。

ローマンカモミール

ローマンカモミールは、炎症を鎮める作用を持っています。

花粉症やアレルギーによる目のかゆみやのどの腫れなどに有効です。

MOKO
MOKO
ローマンカモミールは花粉の症状にイライラしてしまった時のイライラを取り除いてくれます。
林檎に似た甘くて優しい香りが特徴的なローマンカモミールが、心を落ち着かせ、不安感を取り除いてくれる効能があるんですね。

ラベンダー

ラベンダーには抗菌作用があり、また抗ウイルス作用にも有効です。

花粉による目のかゆみにはラベンダーがおススメ。

ラベンダーには不眠を和らげてくれる効果があり、鼻づまりなどで寝付けない夜に、ラベンダーの精油を使うと効果的です。 

花粉症(アレルギー)対策におすすめのアロマオイルの使い方

花粉症 アロマオイル 使い方

ここまでは、花粉症に効果的なアロマオイルについてご紹介しました。

ここからは、アロマオイルの効果をより高めるためにおすすめの使い方についてご紹介したいと思います。

花粉対策/手軽に出来る!カップ吸入

カップ吸入は、アロマオイルの効果を直接的に得ることができるばかりか、非常に手軽な方法としておすすめです。

MOKO
MOKO
やり方はとっても簡単!

お湯を張ったマグカップにアロマオイルを数滴たらしてその蒸気を鼻から吸い込むだけ。

ここで注意していただきたいのが、コップ吸引の際には必ず目を閉じるということ。

アロマオイルは非常に濃厚な成分なので、目に入ってしまうと危険です。

お湯が冷めて蒸気がなくなった場合、少しずつ湯を足していきながら5分~10分程度続けましょう。

*おすすめの精油ブレンド*

ユーカリ・ラディアータ(粘膜の炎症を抑える効果・咳止め効果)/ペパーミント(鼻づまりの鎮静・不快感の緩和)

花粉対策/アロマスプレーで外出時も快適に

通勤やお出かけの際に有効なのが、アロマスプレーをマスクの中に吹きかけること。

アロマスプレーは簡単に作ることが出来るので、小さな容器に入れてバッグの中で持ち歩くのもおすすめです。

特におすすめしたいアロマスプレーは、ティーツリー。免疫力や抵抗力を高めたり、粘膜の炎症を和らげる効果があります。

マスク以外にも、ハンカチや衣類などに吹きかけるのもおすすめです。

アロマスプレーの作り方

  1. 50ml以上の容器の中、アロマオイル5滴~20滴、無水エタノール5ml、精製水45ml用意する。
  2. 容器の中に無水エタノールを入れ、その後に精油を入れる。
  3. 最後に精製水を入れ、よくかきまぜる。
  4. 4.使用の際には、容器をよく振ってからふりかけましょう。

おすすめアロマスプレー

MOKO
MOKO
手作りが面倒な方は市販のアロマスプレーが便利!
私も愛用中の「パーフェクトポーション」は天然成分100%で合成化合物不使用なので家族全員で使っています!

シトロネラ、ペパーミント、ユーカリ、ティーツリー、シダーウッドなどのエッセンシャルオイルがブレンドされています。

花粉対策/ラベンダーの冷湿布で目のかゆみを緩和

目のかゆみに効果があるラベンダーのアロマオイル。

夜眠る前にはラベンダーのアロマオイルを使って、冷湿布を作ってみましょう。

ラベンダーのほんのりした香りがリラックス効果を促し、目のかゆみを抑えるとともに、安眠へと導いてくれます。

冷湿布の作り方

  1. 洗面器、またはボウルに水を張る。
  2. その中に、ラベンダーのアロマオイルを2、3滴たらす。
  3. ハンカチ、またはミニタオルをアイマスク状に折りたたみ、水につけてしぼり、患部にあてる。

アロマディフューザーでお部屋を快適に

帰宅後やお休みの日におすすめなのが、お部屋の中で焚くアロマディフューザーです。

特に、花粉症に有効なアロマオイルを複数使ってお好みの香りをブレンドするのがおすすめ。

アロマディフューザーには加湿の効果もありますので、花粉症の予防や風邪・インフルエンザの予防にもぴったりです。

*ディフューザーでアロマを焚く際のおすすめブレンド(花粉症)*

  • ユーカリ+ペパーミント+ラベンダー

…目や鼻のかゆみ、鼻づまりなどに効果ばっちり。

  • ローマンカモミール+ティーツリー

…花粉症の症状によるイライラや気分の落ち込みを和らげ、免疫力を高めてくれます。

おすすめアロマデフューザー

私が使っていておすすめのデフューザーはシンプルで置く場所を選ばない「無印良品 超音波アロマディフューザー」です。

4段階のタイマー付きで明るさも調節できるので、お値段の割には使勝手がいいですよ!

まとめ

いかがでしたか?

この記事では、花粉症に効果的なアロマオイルや、おすすめのアロマの使い方についてご紹介しました。

この記事でご紹介した方法は気軽なものばかりで、特別な道具も必要ではありません。

今からでも気軽に出来るケア方法ですので、アロマオイルの香りを楽しみながら花粉対策が出来れば、花粉シーズンを快適に乗り越えることができると思います。

薬や治療だけに頼りたくない、どうせなら気持ちよく過ごしたい…と考えていらっしゃる人には、ぜひアロマオイルがおすすめです。

アロマオイルの中でも、色々な効果や香りを試してみながら、自分にぴったりのブレンドや方法を試してみてくださいね。