※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

健康・ダイエット

ラジオ体操にダイエツト効果はある?有名人も実践!カロリー消費量や運動時間は?

ラジオ体操にダイエツト効果

日本に生まれ育った方なら誰しも、【ラジオ体操】をした経験があるのではないでしょうか。

でもラジオ体操を子供の頃にやったという経験はあっても、大人になってからはなかなか体操をする機会がない…という方も多いと思います。

実は現在、美容と健康の観点から、ラジオ体操が大きく注目されているのを、ご存知でしょうか。

あまりにも多くの効果が発揮されるために、有名人の中にも日々の日課にラジオ体操を取り入れている方も多いのだとか。

この記事では、そんなラジオ体操の効果や続けるコツについて、詳しくご紹介していきたいと思います。

ラジオ体操の効果 

ラジオ体操効果まずは、ラジオ体操を習慣的に行うことで得られる効果について、いくつかご紹介します。

血流の促進

ラジオ体操は、全身を使う体操です。

そのため、全身のリンパが流れるようになり、血液の循環が促される効果があります。

このことによって全身の血行がよくなり、むくみが解消されるなどの効果が期待できます。

私も、毎朝ラジオ体操をするようになってから1ヶ月ほど経過したのですが、ふくらはぎのむくみがなくなってきたのを感じています。

心肺機能能力の維持

ラジオ体操の中では、深呼吸をするシーンがたびたび登場します。

私たち人間にとって、この“深呼吸”という行為はとても重要な役割を果たします。

深呼吸にはリラックス効果自律神経を整える作用があるので、デスクワークばかりで身体を動かす機会の少ない方や、ストレスに悩まされている方には、ラジオ体操は最適です。

発汗作用

ラジオ体操を全力で行うことにより、身体の燃焼活動が活発になり、発汗作用が期待できます。

これからの季節、オフィスや自宅などでクーラーをつけることが多いと思いますが、クーラーの冷風に長時間あたり続けると、慢性的な冷えにつながったり、体力を消耗しやすくなります。

ラジオ体操を行うことで、そのような冷えから身体を守ることができ、冷えによる不調を解消する効果が期待できます。

筋力の維持

ラジオ体操を行う時に動かされている筋肉は、400種類もあるといわれています。

人間の筋肉はぜんぶで600種類あるとされているので、実にその半分以上の筋肉が動かされていることになります。

ラジオ体操を毎日続けることで筋肉に負荷を与え、筋力を維持することができます。

生活習慣病の改善

ラジオ体操を日常的に行うことで、生活病の改善効果が期待できる、と言われています。

ラジオ体操を行うことで血糖値を上げにくくしてくれるので、糖尿病の予防にも効果的ですし、血管の通りがよくなるので動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞のリスクも下がるといわれています。

また、その他にも、全身の血行がよくなるので、肩こりや便秘解消の効果も期待されています。

スポンサーリンク



ラジオ体操にダイエット効果はある?

ラジオ体操の効果

続いて、ラジオ体操を毎日行うことで、ダイエット効果はあるのかどうか、調べてみました。

ラジオ体操にダイエット効果はある?

実際にラジオ体操を習慣にしている方々の声をご紹介します。

“白湯を飲んで代謝アップしてラジオ体操を朝晩して夜白米を少しだけにしたら—1.6㎏”

“結局ダイエットがいい方向に傾いたのはラジオ体操だった気がする。雨続きだから再開してみようかな”

“下手に置き換えダイエットとかするより。ラジオ体操本気で毎日やった方が絶対痩せると思うんやけど。無駄なく全身動かせるし、地味にスクワットみたいな動きもあるしちゃんとやると結構きついよね。”

このように、ラジオ体操を習慣的に続けることで、ダイエット効果を感じている方も多いようです。

ラジオ体操のカロリー消費量は?

ラジオ体操には「ラジオ体操第1」「ラジオ体操第2」があり、それぞれに3分~3分30秒と、非常に短い時間で手軽に行える運動です。

「第1」「第2」を続けて行っても、わずか6分30秒という短い時間なのですが、なんとこの6分30秒の間に、20~30kcalを消費することがわかっています。

ラジオ体操第1消費カロリーは、11,322kcalで、同じ時間【卓球】をするのと同じくらいの運動量だそうです。

ラジオ体操第2の消費カロリーは22,644kcalです。

これは、同じ時間【テニス】をするのと同じくらいの運動量になるそうです。

簡単な動きばかりに思えるラジオ体操ですが、意外にもカロリーの消費量は高いのですね。

どの時間帯にすればいいの?

実は、ラジオ体操には、行う時間帯によって期待できる効果が違うということがわかっています。

MOKO
MOKO
特におすすめなのが、朝、もしくは夜に行うことです。

朝に期待できる効果

朝にラジオ体操を行うことで、血流の循環が促され、脳や内臓への刺激が促進されます。

このことによって、頭も身体もリフレッシュされ、気持ちの良いスタートを切ることができます。

朝、目覚めが悪い方にはおすすめの時間帯です。

夜に期待できる効果

ラジオ体操を夜に行う時におすすめなのが、“寝る2時間前”といわれています。

MOKO
MOKO
特にお風呂に入る前がおすすめです。

お風呂に入る前にラジオ体操を行うことで、ほどよい疲労感を得ることができ、そのあとの睡眠に良い影響があるといわれています。

また、1日の疲れをリセットし、次の日に疲れを持ち越さないためにも、夜にラジオ体操を行うのがおすすめです。

朝と夜では、ラジオ体操から期待できる効果が違いますので、それぞれの目的に合わせて、ラジオ体操を行う時間帯を決めてはいかがでしょうか。

ラジオ体操を続けるコツは?

ラジオ体操に限らず、毎日何かを継続するということはなかなか難しいものです。

ですが、“継続は力なり”という言葉があるように、なによりも毎日ラジオ体操を続けるということが、効果を感じるための近道なのではないでしょうか。

そこで、ここからはラジオ体操を続けるコツについて、ご紹介していきたいと思います。

時間を制限しない!

毎日のラジオ体操を継続する上で、大切なのは「時間を制限しない」ということです。

例えば、「毎朝7時にラジオ体操をしよう!」と決めていても、その日の体調によっては難しい時もあるはず。

ですので、私は「1日のうち必ず1度はラジオ体操をする」というルールを設定しています。

  • 朝起きてすぐできる時には、朝に行う。
  • 朝方バタバタしていて難しい時には、夜に行う。
  • または仕事の合間など、簡単な休憩時間に行う…。

など、時間帯を制限するのではなく、1日のなかのどこかでラジオ体操をする、というように、制限を少し緩めれば、毎日の継続が楽になりますよ!

色々なバージョンのラジオ体操を試す!

今やYouTubeチャンネルなどで気軽にラジオ体操を見ることができますが、毎日同じ音声だとどうしても飽きてしまいますよね。

そんな時におすすめなのが、“英語バージョン”や“方言バージョン”のラジオ体操です。

「英語ラジオ体操第1」

「佐賀弁ラジオ体操第2」

全国の色々な方言を使ったラジオ体操を楽しむことができ、マンネリしてきたときにはちょうどいい気分転換になります。

何事も、「無理をしない」ということが、継続のための第一歩です。

スポンサーリンク



ラジオ体操を実践している有名人は?

ラジオ体操を実践している有名人

日々の健康法として、ラジオ体操を実践している有名人はいるのでしょうか。

ここからは、ラジオ体操を実践している有名人について、ご紹介していきます。

ベッキー(タレント・女優)

ベッキーさんは、就寝前や撮影の前などに、ラジオ体操を実践しているそうです。

ご自身が出演していたドラマ「ショムニ」の撮影現場では、ベッキーさんの呼びかけで、出演者全員でラジオ体操を行うようになったというエピソードも。

「質の良い睡眠をとるために、ラジオ体操は欠かせない」とコメントされています。

ゆず(ミュージシャン)

大人気デュオ“ゆず”のおふたりも、ラジオ体操を日課にしているようです。

そんなゆずのライブでは、オープニングに観客全員でラジオ体操をするというのが恒例になっているそうです。

そこではファンのみならず、ライブスタッフや警備員も一緒になって、全員でラジオ体操を行います。

ラジオ体操を行うことで身体がほぐれ、さらには会場に一体感が生まれるといいます。

小田和正(ミュージシャン)

小田和正さんは、普段からストイックに筋トレを行っているそうですが、咽喉の状態をキープするために医師から勧められたのが、ラジオ体操だそうです。

咽喉の状態をよくするには、身体を温めることが大切で、それにはラジオ体操がぴったりなのだとか。

そのため、小田和正さんは公演前、バンドメンバーとラジオ体操を行うことをルーティンにしているそうです。

永作博美(女優)

いつまでも若々しい美しさをキープしている永作博美さんですが、2010年に出産してからは毎朝ラジオ体操を行っているそうです。

ラジオ体操は軽めに行っても充分身体が温まるので、凝り固まった筋肉をほぐし、前日の津疲れをとっているそうです。

まとめ

この記事では、ラジオ体操を行うことで期待できる効果や、消費カロリー、さらにはラジオ体操を実践している芸能人について、調べてみました。

簡単で手軽にできるラジオ体操ですが、意外にも運動量が多く、毎日の健康維持にはピッタリだと思います。

ラジオ体操を使って本気でダイエットをしたい!という方は、ラジオ体操を1日3回~5回行うことで、より高い効果が期待できるでしょう。

毎日少しずつラジオ体操を続けることで、健康的な身体を手に入れたいですよね!