MENU
カテゴリー

ココナッツオイルが意外と万能!使い方を知って美肌・美髪を手に入れよう!

ココナッツオイル使い方
  • URLをコピーしました!

ココナッツオイルって聞いたことはあるけれど、実際どう使ったらいいかわからない…

という方も多いのではないでしょうか?

先月のタイ旅行で自分用に購入してみたココナッツオイルについて色々調べてみたら実は、このココナッツオイル、ただ肌に塗るだけじゃもったいないんです!

今回は、改めて知ったココナッツオイルの魅力と、「こんな使い方も良いかも!」と驚いた活用法をご紹介しますね。

目次

ココナッツオイルってなぜ美容に良いの?

ココナッツオイルの特徴

今までココナッツオイルが良いことはなんとなく知っていたものの、改めて使用してみたら肌のツヤや髪のまとまりが明らかに変わって、手放せない存在になりました。

まず気になるのが「なぜココナッツオイルが肌や髪に良いの?」ということですよね。

MOKO

実は、ココナッツオイルにはとっても優秀な特徴があるんです。

サラッと軽い使い心地の秘密

ココナッツオイルの約60%は「中鎖脂肪酸」という成分。

これ、普通の植物オイルよりも分子が小さいので、肌にスーッと浸透してベタベタしないんです。

オイル美容初心者さんにもおすすめです。

お肌にやさしい天然の力

主成分の「ラウリン酸」は、実は母乳にも含まれている天然の抗菌成分。

ニキビや肌荒れの原因菌にやさしく働きかけてくれるので、敏感肌の方でも安心して使えます。

潤いキープ力がすごい!

ココナッツオイルは肌の奥まで浸透して、水分が逃げないように天然のバリアを作ってくれます。

乾燥による小じわや肌のざらつきが気になる方には特におすすめです。

オーガニックココナッツオイルの魅力

こだわりがある方には、化学物質を使わずに作られたオーガニックココナッツオイルもおすすめ。

熱帯地域では昔から美容と健康のために愛用されていて、その効果は現代の研究でも証明されています。

特に注目したいのが「コールドプレス(低温圧搾)」という製法。

熱を加えずにじっくり抽出することで、ビタミンEやラウリン酸などの美容成分がそのまま残っているんです。

だからエイジングケア乾燥対策にも頼りになるパートナーになってくれます。

ココナッツオイルを買うときは、「オーガニック認証マーク」があるかチェックしてみてください。

できれば実際に香りや質感を確かめられるお店で選ぶのがベスト。

「コールドプレス」と書いてあるものを選べば、美容成分がしっかり残った高品質なオイルを手に入れることができます。

ココナッツオイルの美容効果

ココナッツオイルの美容パワーを支えているのは、主にビタミンE、ラウリン酸、オレイン酸という3つの成分です。

ビタミンEは強力な抗酸化作用があって、お肌の老化をゆっくりにしてくれる嬉しい効果が。

MOKO

エイジングケアができる!

ラウリン酸は抗菌・抗炎症作用で肌トラブルを予防し、頭皮環境も整えてくれます。

そして天然脂肪酸が肌のバリア機能をしっかりサポートして、乾燥による細かなシワや髪のパサつきを防いでくれるんです。

年齢とともに失われがちな肌の弾力や潤いを、ココナッツオイルの天然パワーが優しく補ってくれるって素敵ですよね。

また、日焼けしてしまった肌のケアにココナッツオイルを使うと肌が落ち着きます。

注意点としては、お肌のタイプにより毛穴詰まりを起こしやすくなるかも知れません。

毎日使い続けると言うよりは、乾燥が気になる時や、お肌トラブルがある時などに使うのは良いです!

そんな方には、主にボデイオイルや髪に使用する方がおすすめです。

また、ココナッツオイルは、気温が20~25度以下で固まりますが、この商品は固まらないのでおすすめです!

また、ココナッツの香りも強くないところも良いです。

今すぐ試したい!ココナッツオイルの活用テクニック

ココナッツオイルのお顔ケア

メイク落とし

大さじ1杯くらいのオイルを顔全体になじませて、優しくテッシュオフします。

化粧水の前に使う「ブースター」として

洗顔後、手のひらで温めた1滴を顔全体になじませてから化粧水を使ってみてください。

化粧水の入り方が全然違います!

週末のご褒美「オイルマスク」

洗顔後に薄く塗って、温めたタオルで3分パック。

角質が柔らかくなって、翌朝のお肌がもちもちに変身しちゃいます。

夜の仕上げケア

いつものスキンケアの最後に、ほんの少しだけ薄く伸ばすと、朝起きたときの肌の弾力感が違いますよ。

ココナッツオイル全身ケア

気になる部分の集中ケア

かかと、ひじ、首元など乾燥が気になる部分に、お風呂上がりの温かい肌に塗ると驚くほどなめらかに。

お風呂でのスペシャルケア

湯船に浸かりながら全身に薄く伸ばすと、蒸気と一緒に浸透力がアップ。

まるでエステ気分です。

日焼け後のお助けケア

日焼けでほてった肌を落ち着かせる効果もあるので、夏場は特に重宝します。

ココナッツオイルでヘアケア

シャンプー前の「プレケア」

シャンプー前に髪全体にオイルをなじませて5分待つだけ。

MOKO

洗い上がりの髪の柔らかさに感動しますよ

ドライヤー前の「守りのケア」

毛先に少量をなじませてから乾かすと、熱ダメージから髪を守ってくれます。

頭皮マッサージでリフレッシュ

指先に少量取って優しく頭皮マッサージ。

血行が良くなって、髪の健康にも良い影響が期待できます。

ココナッツオイルのおすすめの使い方

手と爪のケアに

手洗い後や寝る前に指先に少し塗ると、ささくれや乾燥知らずの手に。

唇のパックに

寝る前に薄く塗ると、翌朝ふっくらした唇になります。リップクリーム代わりにも◎

オイルプディング

ココナッツオイルを大さじ1杯口に含みます。

5分ほど、お口の中全体にぷくぷくと動かし、オイルを吐き出した後、お水でよく洗い流します。

MOKO

口臭や虫歯予防や歯周病の予防にも良いそうです!

オイルプディングには、食用のこちらがおすすめ!

香りでリラックス

手に伸ばして深呼吸すれば、南国の香りで気分転換にもなりますよ。

美容習慣を見つける楽しみ

ココナッツオイルの良いところは、決まった使い方がないこと。

肌質や髪質、ライフスタイルに合わせて自由にアレンジできるんです。

年齢とともに変わっていくお肌や髪の悩みに、自然の力で優しく寄り添ってくれる。

そんな頼れるパートナーとして、ココナッツオイルがあなたの毎日をもっと楽しく、もっと美しくしてくれるはずです。

まずは気になる使い方から一つ試してみましょう。

きっと「もっと早く知りたかった!」と思うような変化を感じられると思います。

自分なりの使い方を見つけて、ココナッツオイル美容を楽しんでみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次