いま注目されているナチュラルクリーニング。
そのアイテムとして欠かせない『重曹』と『クエン酸』をあなたは使いこなせていますか?
「あまり汚れ落ちが良くない」といったイメージや感想をお持ちの方はもしかしたら正しい知識や効果的な使い方をご存じないのかもしれません。
簡単なポイントさえおさえれば快適なナチュラルクリーニングが実践できる重曹とクエン酸の活用法についてご紹介していきますね!
重曹とクエン酸について
重曹とクエン酸は逆の性質をもつ物質です。
まずは
重曹=アルカリ性
クエン酸=酸性という性質
であることをしっかり覚えておきましょう。
重曹とは
重曹の成分は「炭酸水素ナトリウム」でアルカリ性の性質を持っています。
重曹はベーキングパウダーや胃薬に含まれており、食品としても広く用いられていますよね。
市販されている重曹には3つのグレードがあります。
- 食品添加物用の重曹
- 薬用の重曹
- 工業用の重曹
食品用はもちろん薬用の重曹は、口に入れても問題ありません。
工業用の重曹は、粒子も荒いのでクレンザーなどお掃除として使うのに向いています。
用途に合わせて選んでみてくださいね。
クエン酸とは
一方、クエン酸は柑橘類などに含まれる有機化合物で、酸味成分から構成された酸性の物質です。
梅干しや酢の中に多く含まれる成分としても知られていて、こちらも人体に害のないものです。
重曹と同じようにクエン酸も3つのグレード
- 食品添加物用のクエン酸
- 薬用のクエン酸
- 工業用のクエン酸
に分かれています。
赤ちゃんやペットがいるご家庭では、口に入っても安心な食品グレードのクエン酸を選ぶとよいですね。
重曹とクエン酸は落ちる汚れが違う?
汚れを落とす基本は「中和」です。
重曹やクエン酸に性質があるように、汚れにも酸性とアルカリ性のものがあります。
逆の性質をもつ汚れと洗剤をぶつけることで汚れが中和されるときれいに落ちていくという仕組みになっています。
重曹(アルカリ性)が得意とする汚れ(酸性)
- 油分
- こげつき
- 茶渋
- 皮脂
研磨剤としても利用できる為、ペースト状にすれば優秀なクレンザーになります。
また、液状にして生ごみにスプレーすれば高い消臭効果も期待できます。
クエン酸(酸性)が得意とする汚れ(アルカリ性)
- 水垢
- 石鹸かす
- アンモニア
バスルームの石鹸カスや電気ポットにこびりついた水垢などにはクエン酸が有効です。
またトイレの尿石予防に効果を発揮します。
洗濯洗剤のアルカリ性を中和するので柔軟剤としても利用できちゃうんです。
酢を使っても同様の効果がありますが、ツンとした匂いが気になる場合はクエン酸を用いた方がよいでしょう。
重曹とクエン酸の効果的な使い方
一般的には粉の状態で売られている重曹とクエン酸ですが、水を加えて液状またはペースト状にすることで更に便利かつ効果的に使えます。
重曹の効果的な使い方
粉末
汚れにそのままふりかけて使います。
調理器具の油汚れにかけるとしっかりと油分を吸着し簡単にふき取れます。
食器洗い用のスポンジに重曹を付けてお皿を洗うなど食器洗剤としても効果を発揮してくれます!
カーペットの臭いが気になる場合には重曹の粉末をそのまま振りかけ2時間~ひと晩置いたあとに掃除機で吸い取ると消臭できます。
また入浴剤として重曹(食品用)をお風呂に入れると(200ℓにたいして重曹大さじ1~3杯)
- 消臭や体臭予防
- むくみ改善
- 美肌効果
などが期待できるんです。
重曹入浴剤入りの残り湯に桶やイス、スポンジなどのお風呂グッツをつけ置きしておけば、汚れが落ちやすくなります。
重曹は皮脂の汚れを落としてくれるのでお風呂掃除も楽になって、一石二鳥ですね!
重曹スプレー
水に溶かすことで拭き掃除やつけ置き洗いに使えます。
スプレー容器につめて使うと便利です。
重曹は、消臭効果があるので、ゴミ箱やペットが使用する物などにも使えます。
重曹ペースト
水と練ってペースト状にするとガス台やシンクを磨くクレンザーとして使えます。
汚れがひどい時は、重曹ペーストを塗ったまま20分~30分放置しておくと軽い力で落とすことができます。
まな板も重曹ペーストを塗ってラップで包んで20分位置いてから洗い流すと綺麗になります。
電子レンジの中の汚れなど、市販の洗剤を使いたくないところでも大活躍!
クエン酸の効果的な使い方
クエン酸でポット洗浄
ポットに水とクエン酸(2~5g)を入れて沸騰させたあと2時間ほど放置します。
こすってもなかなか取れなかったポット内側の白い汚れが楽に落とせます。
クエン酸で柔軟剤
クエン酸は柔軟剤としても使えるんです。
洗濯のすすぎ終わりのころに水30リットルに対して小さじ3分の1のクエン酸を投入することでふんわりとした仕上がりになります。
市販の柔軟剤にありがちな化学的で強い香りが苦手な方にはおすすめです。
【柔軟剤の材料】
- 水:400ml
- クエン酸:大さじ6
- グリセリン:大さじ4
- 好きなアロマオイル:お好みで40滴~
※2週間くらいで使い切るようにしましょう
クエン酸トイレ洗剤
雑菌の繁殖を抑えアンモニア臭も中和させるクエン酸はトイレ掃除にはもってこいです。
クエン酸スプレーをつくって便器のフチに使えば、黄ばみや尿石防止になります。
アンモニアの匂いもクエン酸が有効です!
塩素系の洗剤とは混ぜないで使いましょう。
重曹とクエン酸を混ぜる
重曹とクエン酸を混ぜると二酸化炭素が発生しモコモコと泡立ちます。
アルカリ性×酸性=中性となり成分的には汚れ落としの効果はありませんが、泡の力で汚れを浮き上がらせることができます。
キッチンやお風呂の排水溝に粉末の重曹をふりかけ15分ほど放置したあとクエン酸水をかけて発砲させ、泡が収まったところで水を流せばぬめりがさっぱりと落ちます。
重曹とクエン酸の使い方の注意点
重曹とクエン酸は色々な活用法があることがわかりましたが、注意する点もありますので、まとめてみました。
重曹を使う時の注意点
重曹が使えないところや物は以下の通りです。
- 大理石
- アルミ製品
- 畳や天然素材製品
- 塗装やコーテイングされているところ
変色したり塗装が剥げたりする可能性がありますので注意してください。
クエン酸を使う時の注意点
クエン酸を使用しない方が良いところや注意点は以下の通りです。
- サビやすい金属
- 大理石
- コンクリート
- 塩素系漂白剤と一緒に使わない・混ぜない(有毒ガスが発生)
- 長時間放置しない
ちょっとしたポイントをおさえて使うようにしてくださいね!
重曹スプレーとクエン酸スプレーの作り方
重曹
重曹スプレー
水1リットル : 重曹大さじ4 (水4:重曹1が目安)
重曹が溶けにくので、30℃くらいのぬるま湯で作るのがポイントです。
ペースト
水1 : 重曹2
その時に使う分だけを容器に入れて混ぜて作ります。
クエン酸
スプレー
水500ml : クエン酸20g (濃度4%が目安)
※すべて10日~14日ほどで使い切るようにしてください。
まとめ
市販の化学洗剤は洗浄力が高くなるほど皮膚への刺激が強く、深く吸い込んでしまうと呼吸器にも影響を及ぼします。
気付いた部分を日々ちょこっとお掃除していれば、天然由来成分の洗浄力だけで十分汚れはおとせます。
人にも環境にもそしてお財布にも優しい重曹とクエン酸を使って、あなたも今日から楽しくナチュラルクリーニングライフをスタートさせてくださいね。