40代半ば~50代にかけて多くの女性が直面する「更年期」。
症状は千差万別、瞬時に治せる特効薬もない為ほとんどの人が悶々と辛い時期が過ぎるのを待っているのが現状のようです。
今回は自身も更年期に悩んでいるわたしが試してみた奇跡のドリンク「サジージュース」についてレポートします!
サジーとは
サジーとはユーラシア大陸の過酷な環境で自生するグミ科の植物。
200種類以上の栄養素を含んだ「奇跡のフルーツ」と呼ばれています。
希少な植物であると同時に、実の表面が柔らかくて傷つきやすくいフルーツ。
枝にはたくさんのトゲが生えていることから収穫や運搬が非常に困難であるためコストのかかる高価な果実です。
しかしその効能を求めてハリウッド女優やスポーツ選手などがこぞってサジージュースを求めたことから日本でも注目を集めるようになりました。
サジーの栄養
サジーは種類により異なるもののおおむね一粒5~10mmほどの実に高濃度の栄養素がつまっています。
代表的なものだけでも
- 鉄分 : プルーンジュースの約23倍
- リンゴ酸 : リンゴジュースの約7倍
- ビタミンC : レモンジュースの約10倍
- アミノ酸 : 米酢の約5倍
- ビタミンE : くるみの約3倍
と圧倒的なパワーを秘めています。
栄養成分は1種類だけを摂取するより複合的に摂ることで格段に効果があがります。
ひたすら鉄分だけ、ビタミンだけといったサプリの飲み方をするより、様々な栄養素を含むサジーを取り入れる方が効果的!
そんなサジーが効果を発揮しやすいのは言うまでもありませんね!
サジージュースの効果の口コミは本当?
サジーの効果とは?
サジーには女性にとっては嬉しい効果がたくさんあるそう!
例えば…
- 鉄分補給
- 美髪
- 体質改善
- 生理の悩み
- 腸の健康
- 泌尿器系の悩み改善
サジージュースの口コミ
サジージュースの口コミを調べてみました!
私も更年期障害の改善に飲み始めました。
サジージュース……どろっとしていて臭くて酸っぱいです。かなりクセがある味なので、お試しボトルを飲んでみて続けられるかどうか判断してくださいね。かなりマズいのでwでも美容にもいいみたいで、私は頬のシミが少し薄くなりました。これからも続けます♡— みつき@健康オタク女子 (@Mitsuki_memai) June 21, 2019
妊娠中から貧血で冷え性だったから、鉄分ビタミン量が凄い最強の果実サジーが身体に良いっていうのでサジージュースを飲んでるんだけど、確かに効果出てる気がする(^o^)。 美容にもいいし母乳の出もよくなるからママさんにもオススメかも。 pic.twitter.com/SmTgrQOeKj
— チェコ (@chekofondue) January 14, 2017
サジージュース?エキス?
土曜日から飲み始めて3日目。
うん、腸がゼッコウチョウ。
すごいこれ。
頑張って飲み続けよう。— vivi (@snows_Kr0) November 12, 2018
サジージュース飲み始めたんだけど色々調子よくてすごい
— だいこん太郎 (@daikonumaizo) May 11, 2020
サジージュース
スーパーフルーツジュース(サジー)
毎日呑んでいますが、調子良いです。この寒さでも、風邪を引かないです。健康です。
(このジュースの効能効果は、個人の主観です。ご了承ください。)#サジー嗚呼! pic.twitter.com/HEMSk2zZ9y
— 七福神 (@Shichifukujin07) February 13, 2019
サジージュースをお試してみた!
更年期症状を和らげるためのサプリやドリンクを探していてたどり着いたのがサジージュースでしたが、商品が多くて迷ってしまいました。
サジージュースのおすすめは?
迷った末に最終的にキュリラのサジージュースに決めました。
口コミの評価が高かったのと、オーガニックサジージュースで品質が良さそうと感じたからです。
ひとくちにサジーといってもその質には雲泥の差があります。
大きくてもスカスカで栄養価の低い果実からしぼったジュースではいくら安くても意味がありません。
特に栄養価の高い、内モンゴルの蛮漢山(ばんかんさん)に自生する希少品種「ビコアサジー」を使用。
他品種「1101」に比べピコアサジーは「7362」と抗酸化力は約7倍!
また、キュリラのサジージュースは果実自体が小粒で実の締まった質の良い無農薬のサジーだけを使っています。
栄養価の高い皮の部分までまるごとピューレ状にしていると説明されていた通りの濃度の濃いジュースです。
先ずはお試してみたい方には、300mlをおすすめします!
10日分位で飲める料を試飲してみて、長く続けられそうならまた購入してみるのがベスト。
サジージュースの効果/更年期
サジージュースは健康維持のために老若男女どなたにもおすすめしたいドリンク。
特に更年期世代にはうってつけの成分が充実しているんです。
分泌が激減しバランスが崩れる女性ホルモンの役割を
- ビタミン
- ミネラル
- アミノ酸
- オメガ3脂肪酸
などががっちりサポート。
常に重だるさを感じていた最近…
なんとかしたいという事で#サジージュース🍹を試してます🤤飲み始め3日目ですが
🌾朝スッキリ起きられる
🌾重だるさ無し ←めっちゃ満足!
🌾味も美味しい
🌾健康的な感じする!
🌾お通じもいい感じなような…?なんだかいい感じ\( ˆoˆ )/✨ pic.twitter.com/thKhk8ss6t
— しょこちん🥦ブログで脱サラしたママ (@shoko92111) August 5, 2019
200種類近い成分がお互いの利点を引き上げあうことで更に効果を高めます。
更年期症状は人により様々でホットフラッシュを源とするのぼせや発汗、頭痛やめまいなどがあります。
私の場合は、夕方になると疲労で辛かった毎日が飲み始めて3週間ほどでかなり軽減されました。
サジージュース効果/白髪
白髪の原因は解明されていない部分が多いものの
- 加齢
- 遺伝
- ストレス
- 栄養不足
が影響していることはわかっています。
特に加齢によるところは大きく、個人差はあるものの歳をとれば白髪が増えてきます。
サジーに含まれる
- ビタミンC : 抗酸化作用
- ビタミンE : 血行促進
- 鉄分 : 栄養の運搬
- 亜鉛 : 新陳代謝促進
- チロシン : メラニン色素精製
- カルシウム : メラノサイト活性化
といった成分は新たに生えようとする白髪を抑え、黒髪を生成しやすい環境を整えるのに効果があると言われています。
サジージュースの味は?飲み方は?
サジージュースは体に良いと分かっていても味が独特…という噂をよく耳にします。
サジージュース飲んでみた。
独特なお味。— ちゃた (@achata_hisa) September 10, 2021
サジージュース、健康のために飲めと頂いたのだが、匂いと味が独特なのね。ちょっと苦手だがオレンジジュースで割って頑張って飲む😭
— ぱか∞ (@8at1ohs8er) July 31, 2021
他の何かに例えて言うなら、プルーンの酸っぱさに似ている味がします。
サジージュース飲み方
サジージュースは薬ではなく食品の部類なので厳密な飲み方はありません。
商品によって案内されている容量を毎日摂取してください。
キュリラのサジージュースの場合は1日30~60mlを2回にわけて食後に用いることを推奨しています。
これは、
- 食事の栄養素がより吸収されやすくなる
- 酸性のサジーが胃を刺激することを防ぐ
という意味合いがあります。
胃弱体質の人は空きっ腹にいきなり原液を飲むと気分が悪くなることがあるかも知れません。
野菜ジュースなど好みの飲み物で希釈したり、ヨーグルトにかけて食後に食べるような習慣をつけると安心です。
おかわりが欲しくなるほど美味しいものではありませんが、特段マズいとも感じないので問題なく続けられています。
サジージュース飲み方/レシピ
味が少し苦手な方には原液をそのまま飲むのではなく、何かと混ぜて飲むのがおすすめ!
サジージュース炭酸割り
1番簡単でカロリーも気にならないのが、サジージュースを炭酸で割る飲み方。
夏やお風呂上りにはおすすめの飲み方です。
サジージ&カルピスジュース
次に、甘味が欲しくてジュースとして飲みたい時はカルピスと混ぜて飲む方法も。
キュリラのサジージュース、だいぶ飲み慣れてきた💦
色んな飲み方を試した結果、・サジー30ml
・カルピス原液(5倍稀釈)を30ml
・カルピスの5倍稀釈に合わせた水これで割るのが一番飲みやすい⭐️
続けられそうw
てか、少しクセになってきた!
なんならLotusも飲んだりしてるw pic.twitter.com/pqxYXC00Oa— Daisuke💀Glory’sWorks💀 (@daisuke_Glorys) April 27, 2021
これなら小さなお子さんでも飲めますね!
他にもりんごジュースやオレンジジュース、野菜ジュースに混ぜても美味しく飲めます。
ホットミルクサジー
寒い日には、温かいホットミルクにサジーとはちみつをお好みで入れて飲んでもOK!
#キュリラのサジーアレンジ
⇒ホットミルク×サジージュースサジージュースにホットミルクを混ぜた、簡単アレンジ。
好き嫌いがはっきりと分かれる味なので、少量からお試しくださいね☺️ pic.twitter.com/A2YQld1qgw— サジーワン|㈱キュリラ【公式】 (@curilla_jp) December 9, 2019
他にも豆乳や紅茶でも美味しく飲めますので、お好みでアレンジを楽しんでみてください。
まとめ
女性なら必ず乗り越えなければならない更年期の壁。
ほぼ無症状の人から生きることに絶望するほどつらい症状を抱えてしまう人もいるほど個人差が大きいのも特徴です。
少しでもしんどい思いをしている方はどうか無理をせず、専門医に相談しながら自分に合った改善法を見つけてくださいね。
今回の記事が少しでもお役に立てば幸いです。