※本ページはアフィリエイト広告を利用しています

ライフスタイル

夫源病かも?チェックリストで確認!症状や特徴は?対処法も調査!

夫源病 対処法

「夫源病」(ふげんびょう)という言葉をご存知ですか?

いま夫源病に悩んでいる女性がとっても多いんです。

今回は、気になる夫源病の症状やその対処法、そして治し方まで調査してみました!

夫源病とは

夫源病

「夫源病」とは読んで字のごとく「夫が源となって妻の心身に不調が現れる病」のことです。

中高年の体調不良を長年診察してきた医師・石倉文信氏が著書の中で提唱した造語で医学的な病名ではありません。

もともとは定年退職後の夫と長時間家で暮らすようになった妻に多かった夫源病ですが、最近では20代~40代の女性にまでその症状がみられるようになってきたそうです。

ネット上の声

夫源病についてネット上ではどんな声があるのかみていきましょう。

なんだか大変な声が多いですね。

スポンサーリンク

夫現病かも?チェックリストで確認!

では、「夫源病」の症状と、なりやすい人の特徴について詳しくみていきましょう。

夫源病の主な症状

・躁鬱状態
・動悸
・めまい
・頭痛
・不眠
・食欲不振
・婦人科系の不調

いわゆる更年期障害とよばれる症状に酷似していますが、「夫がいるときに発症する」というのが夫源病の特徴です。

夫源病チェックリスト

夫源病になりやすい妻編

  1. 良妻賢母を目指し頑張っている
  2. 感情をあまり表に出さない
  3. 我慢強い方だ
  4. 専業主婦である
  5. 趣味や交友関係がない
  6. 体調不良が続いている
  7. 夫婦の会話が少ないと感じている
  8. 夫がいないと経済的に不安を感じる
  9. 夫の顔色を見て話しをしてしまう
  10. 夫の定年退職後を考えるとゾッとする

 

夫源病の原因になる夫編

  1. 常に上から目線である
  2. 外面が良くいい旦那気取りだが家では不機嫌である
  3. 妻の予定や行動をつぶさにチェックする
  4. 仕事以外に趣味や友人を持っていない
  5. 自分が家族を養ってやっているという気持ちが強い
  6. ありがとうやごめんなさいを言わない
  7. 家事は妻が完璧にやって当然と思っている
  8. 黙っていても自分の気持ちは伝わると思っている
  9. 趣味や仕事を楽しそうにしている妻が許せない
  10. 妻の親兄弟や友人を否定する

 

3つ以内・・・心配ありません

4~7つ・・・要注意です

8つ以上・・・すでに夫源病(またはその原因)の可能性大!

いかがでしたか?

私がチェックしてみたところ、夫編で該当するのは3つ、妻編では0でした!

「夫源病」に対して「妻源病」もあるそうなので、我が家の場合はそちらを注意しなければいけないのでしょうか…

スポンサーリンク

夫源病の対処法

夫源病 チェツクリスト

そんな夫源病には対処法があるのでしょうか?

カウンセリングを受ける

夫源病の対処法や治し方として、症状の重度や環境の違いを考慮した上でいろいろな方法が考えられます。

いきなり夫とコミュニケーションを取るのが難しい場合、まずは心療内科のカウンセリングを受けてみてはいかがでしょうか。

親兄弟や親しい人にも話しにくい内容でも、プロのカウンセラーは守秘義務のもとあなたの思いを受け止め、自分だけでは見えなかった角度からのアドバイスもしてくれます。

カウンセリングを受けるだけでかなりの症状改善が見られる場合もあります。

気持ちを伝える

夫と話し合える余地がある場合には、あなたの正直な気持ちを伝えることは重要です。

案外夫は自分の態度によって妻が苦しんでいる事に気づいていないのかもしれません。

「こういうことを言われるととても傷つく」

「もう少し私の意見も聞いてほしい」

「少しは家事をやってくれると助かる」

など、日頃思っていることを口に出すことで夫はハッとすることもあります。

手紙を書いてみてもいいですね。

また、思いを伝えられなかったり言っても聞いてくれない場合は思い切って数日間、家事を放棄してみるのもいいでしょう。

体調不良なのだから寝込んでみたり、何か理由をつけて実家に帰ってみることで、夫は妻のありがたさに気がつくことでしょう。

そんなことをしたら何をされるかわからないほどのモラハラ夫やDV夫の場合には、一刻も早く距離を置くことをおすすめします。

夫源病の症状は放っておくと大変な事態になりかねません。

夫側に改善の余地が見られない場合は離婚も視野に別居を検討してみる覚悟も必要になってきます。

自分の体が壊れてしまったら元も子もありません。我慢しすぎるのは止めて自分を大切にしましょう。

性格的に夫源病にはなりにくい方もいますが、知らず知らずに「夫源病」になる可能性もあります。

今は大丈夫でもたまにチェツクリストを見直して、自分が機嫌よくニコニコ笑って楽しく暮らすことを優先してみてください。

それが家族の幸せにも繋がります!!

結果、夫も少しずつでも変わるかも知れません。

まとめ

いかがでしたか。

せっかく巡り合って結ばれたパートナーです。

出来ればお互いの歩み寄りで理解しあい、老後も助け合っていく人生が理想ですよね。

いまならまだ間に合うかもしれません。

夫源病かも?と思った方は、1日も早い対応と前向きな行動をとってくださいね!