みなさんは「ファッションレンタル」を利用されたことはありますか?
最近のファッションレンタルは、成人式の振袖や結婚式に出席するためのドレスを借りるといった特別な日に利用するスタイルから、日常的にお洋服を借りて楽しむ形へシフトしているんです。
今回はアラフォーやアラフィフ女子必見の上手なファッションレンタル活用法についてご紹介します!
ファッションレンタルとは

ファッションレンタルをあまりご存知なかった方は、若い女の子が着飾るために利用するものだとイメージされるかもしれませんが、実はそうではありません。
幅広い世代から支持されているこのサービスですが、特に40代前後の女性顧客がとても多いんです。
その主な理由として、アラフォー世代におしゃれ迷子の女性が多いからではないかと思われます。
ファストファッションを上手に着こなせていた若い頃と違い、年相応の上質な装いも必要になってくるのも、この世代。
半面、仕事に家事に子育てにと毎日がめまぐるしく、自分の為の自由な時間もお金も少ないのがこの年齢層の女性に多いからかもしれません。
そんなファッションのお悩みを一気に解消してくれるのがお洋服のレンタルサービスなんです。
現在ネット上で利用できるファッションレンタルが多数あり価格帯も様々ですが、どのサイトでも概ね月額1万円程で多数のアイテムをレンタルできます。
プランも充実していますので、活用するメリットはかなり大きいのです!
ファッションレンタルのコスパは?
50代のファッショの悩み
50代は、おしゃれ迷子の世代といわれています。
これまで似合っていた服に違和感を感じたり、体形が変化したりで服選びに自信がなくなることもしばしば。
新しいファッションに挑戦してみたくても、イマイチ判断に迷うことも多いのではないでしょうか?
- もう、何を着たらいいのかわからない!
- イタイおばさんになっていないか気になる…
そんな50代のファッションの悩みを解決するのが、ファッションレンタルです。
ファッションレンタルを利用するメリット
- 洋服の保管場所が不要
- 溜まった服を捨てるという罪悪感なし
- 流行の服をどんどん着られる
- 今までと違ったファッションが試せる
- プロのスタイリストがコーディネートしてくれる
- 店舗へ出向く時間の削減
- 店員さんの接客というストレスからの解放
- クリーニング代の節約
- メンテナンス不要
- コスパが良い
- 季節外の服も入手できる(海外旅行など)
- SNSにいろんなコーデをアップできる
女性は歳を重ねるごとに洋服がどんどん増えてしまいがちです。
それらを処分するのは物理的にも精神的にもかなりしんどい作業です。
でも、レンタルを利用すればそんなお悩みも解決!
今まではためらっていた1シーズンしか着そうもないアイテムや1度はやってみたかったコーデを気軽に試せるのも魅力です。
プロのスタイリストがセットアップした商品を選んで借りれば組み合わせも楽ですし、顧客専用のコーディネートをしてくれるショップもあります。
これならお洋服を買いに行く時間、コーデに頭を悩ませる時間も削減できますね!
手持ちの服には必要なクリーニングもメンテナンスもいりません。
人と接する機会の多いお仕事をしていると被服費は莫大になることも。
3万円ほどの洋服を毎月1枚買ったとすると年間12枚の服に対する出費は36万円。
ですが、レンタルするとひと月1万円程で3着は借りられます。
おしゃれしたい方には、ファッションレンタルはコスパの良いサービスですね!
ファッションレンタル利用のポイント
人気のレンタルファッションですがたくさんあってどこを選べばいいのか迷いますよね。
初めて利用する場合、必ずチェックしてほしいポイントを2つを抑えた上で、40代ファッションコーディネートにオススメのショップを選んでください!
お洋服のタイプの選び方
店舗やプランによって「自分で選ぶ」タイプと「コーディネートしてくれる」タイプがあります。
ファッションにこだわりがある方は自分で選ぶ方がいいかもしれませんし、お手軽さを重視するならコーディネートしてもらえる方が簡単です。
自分がどちらのタイプに向いているのかまずは考えてみましょう。
ターゲット層
自分の年齢に合った品揃えなのかは必ず確認してください。
その上で、普段からきちんとした服装がメインなのか、カジュアルなスタイルが多いのかなど、お好みやライフスタイルに合ったショップを選んで下さい。
50代に人気のファッションレンタルおすすめ3選!
では、50代におすすめのファッションレンタルをご紹介していきましょう!
air Closet(エアークローゼット)
「air Closet」はプロのスタイリストが顧客ひとりひとりに合わせてコーディネイト。
好みを細かく伝えたり、気に入らなかった服は返却を繰り返せるので、回を重ねるごとにより自分に合ったコーデが提供されるようになるのが特徴。
お任せしておくだけで素敵なファッションが楽しめます。
もし洋服を汚してしまっても、保証がついているので安心です!
Brista(ブリスタ)
きちんとした上質の装いを求めるなら断然「Brista」がオススメ!
ビジネスシーンで使えるワンピースやジャケットがメインのファッションレンタルです。
ジャケットやワンピースなど品の良いハイブランド商品も揃っています。
1点ずつ選択できるので自分らしいこだわりコーデもつくれます。
ポイント制を採用しており、今月は少なく来月は多めに・・・と調整しながら借りられる特化したサービスは魅力です。
レンタル期間は1か月あるので、手持ちの服とコーディネートして楽しめます!
経費にしたい場合は、領収書も発行できます!
EDIST.CLOSET(エディストクローゼット)
「EDIST.CLOSET」は、スタイリストがコーディネイトした中からチョイスする方式なので、自分で選ぶ自由さと組み合わせ不要の手軽さを合体させた服選びができます。
コンサバ系のシンプルなアイテムが多いので、手持ちの服とも合わせやすく大変便利です。
オリジナルブランドを提供しており、体型カバーを重視した細ゆるシルエットは40~50代の強い味方になっています。
自分に似合うコーデを探求してみるのも楽しいですね!
自分で好きな服を選べるプランもあり自由度が高めなところもいいですね!
私も実際に利用してみました↓
ブランドバックを借りるプランもあり大人気です。
まとめ
いかがでしたか?
ファッションレンタルは、40代には嬉しいサービスが充実しています。
もしかしたら、あのおしゃれな同僚もこっそり利用しているかもしれませんよ。
初回はかなりお得な価格で利用できるサービスやキャンペーンが実施されていることもあるので、早速チェックしてみてください!
この機会にお得で便利なファッションレンタルを利用して、ますます人生を楽しんでみてはいかがでしょうか。