デリケートな子供の肌を紫外線から守るために、日焼け止め対策をしていますか?
外で遊ぶことが好きな子供に、どんな日焼け止めを選んだら良いのか悩んでいるお母さんも少なくはありません!
子供に塗るものですから、安心安全な子供の日焼け止めがいいですよね。
今回は「子供の日焼け止め対策」「日焼け止めクリームの選び方」「おすすめの日焼け止め」をご紹介します。
子供の日焼け止め対策

紫外線の危険性とは
紫外線を浴び続けていると危険でもあり、病気に繋がるとも言われています。
詳しく見ていきましょう。
紫外線を浴び過ぎると
- 良性腫瘍…顔や手の甲など、普段露出している個所に黒褐色のイボができる
- 日光アレルギー…紫外線が当たった場所に500円玉ほどの紅斑ができる
- 皮膚がん…子供のころから長期にわたって紫外線を浴びることによって、皮膚がんを発症する可能性が高くなる。
- 白内障…紫外線の影響で水晶体の皮質が混濁する
などといわれており、紫外線はとっても危険な病気に繋がります。
紫外線を子供のうちから防ぐことにより、紫外線から起きるといわれる病気を防ぐことができます!
子供の日焼け止め対策の3つのポイント
子供の日焼け止め対策の3つのポイントをみていきましょう。
- 日焼け止めクリームを塗る
- 帽子や服で肌を隠す
- 紫外線の多い日は外出時間を短くする
などの、対策方法があります。
日焼け止めクリームを塗る
海や山、プールに出かけると、どうしても紫外線を浴びてしまいます。帽子や服で防ぎきれない時は、日焼け止めクリームを活用しましょう。
日焼け止めは水や汗で流れてしまうので、2時間を目安に塗り替えるのがポイントです。
紫外線吸収剤で子供の肌が荒れることもあるので、安全な日焼け止めを選びたいですね!
帽子や服で肌を隠す
子供の肌が弱かったりする場合は、必ず日焼け止めを塗れない場合もあります。
肌に合ってない日焼け止めを塗ると、肌がかぶれてしまい子供が可愛そうですよね。
そんな時は、肌に優しいいオーガニックの日焼け止めに変えてみたり、UVカット加工の長袖の衣類や帽子を被るとで、紫外線対策も出来ます。
ただ、UVカット効果には寿命がありますので、何度も洗濯しているうちに効果がなくなりますので、注意してくださいね。
長袖は薄いものを、帽子は「後ろにツバがついた首の後ろが隠れるタイプ」の帽子をおすすめします!
紫外線の多い日と時間帯に注意
気象庁の7月のデータによると、紫外線の非常に強い時間帯は、10時~14時です。
紫外線が多い時間帯は、外遊びは避けてください。
朝の早い時間帯や日が沈んだ夕方頃に外遊びをさせるのがポイントです。
最近は、熱中症の危険もありますので、時間帯には気を付けたいところですね!
子供の日焼け止めクリームの選び方

では、日焼け止めで紫外線対策をしたいけれど、日焼け止めの選び方が分からないという方に、選ぶポイントをご紹介していきたいと思います。
子供の肌への負担が少なく、安全安心な日焼け止めを選ぶことが大切です!
日焼け止めを選ぶポイント
では、子供の日焼け止を選ぶ時のポイントをみていきましょう。
配合成分をよく見て刺激の少ないものを選ぶ
紫外線をカットしてくれる日焼け止めには「紫外線吸収剤」というものが含まれています。
紫外線カット効果が高いケミカルタイプの日焼け止めは、紫外線吸収剤を使用している傾向があり、肌への刺激や負担もそれだけ強いのです。
子供日焼け止めを選ぶ時には、紫外線吸収剤が入っていない「ノンケミカルタイプ」の日焼け止めを選びましょう。
ケミカルタイプとは異なり低刺激で、肌への負担も少なく肌荒れの心配も軽減されます。
オーガニックの日焼け止め
オーガニックの日焼け止めは、普通の日焼け止めのように「紫外線吸収剤」を使用せず、紫外線を反射させて肌への浸透を防ぐ「紫外線錯乱剤」が配合されているため、肌への負担が少ないのが特徴です。
子供はもちろん、敏感肌の大人の方にも、安心安全でおすすめですね!
また子供が臭いに敏感な場合は、無香料の物も選ぶようにしてください。
お湯やせっけんで簡単に落ちる日焼け止め
肌に優しい日焼け止めでも、肌に残っていると肌荒れの原因になります。
落ちにくい日焼け止めはクレンジングを使用したり、強くこすらないと肌に残ってしまいます。
肌への負担を少なくするために、お湯やせっけんで簡単に落ちる日焼け止めを選んでください。
子供におすすめの日焼け止めクリーム3選!
では、私が使って良かった、おすすめの日焼け止めクリームを紹介していきたいと思います。
ママバター UVケアクリームアロマイン SPF25 PA++
ママバターは、日本人の肌に合うように開発された日本製の日焼け止めクリーム。
子供はもちろん、お母さんも日常使いにおすすめの日焼け止めです。
- 石鹸で落とせます
- 天然由来保湿成分「シアバター」をメイン保湿成分として3%配合
- 虫が嫌いなシトロネラやゼラニウムなど5種のアロマ配合
- 合成香料、パラベン、鉱物油、シリコン、合成着色料不使用
パーフェクトポーション アウトドア サンスクリーン(SPF50/PA+++)
キャンプや海、プールなど外にいる時間が多い時など、アウトドアにもおすすめの日焼け止め。
100%天然成分でありながら、SPF50/PA+++という高水準な機能を備えています。
- オーガニックのホホバオイルやカルナウバロウワックス、ヒマワリ油など、天然保湿成分配合
- 汗や水に強いウォータープルーフにも関わらず、石鹸で落とせます
- 防腐剤フリー
ソレオ オーガニックス 日焼け止めクリーム
オーガニック先進国のオーストラリアの日焼け止めです。
高いUV効果があるだけでなく、子供に出来るだけ安心な日焼け止めを使いたい方にはおすすめ。
ノンケミカルでも、白くなりにくいのもを探している方にも嬉しい製品です。
- 汗や水に強いウォータープルーフにも関わらず、石鹸で落とせます
- 100%天然成分で14種類ものオーガニック保湿成分配合
- 紫外線吸収剤、合成着色料・香料、合成防腐剤、しかもナノ化原料不使用の完全ノンケミカル処方
- SPF30+の高UVカット効果で安心UVカット(UV-A、UV-Bどちらもしっかりブロック)
まとめ
いかがでしたでしょうか?
紫外線が肌に与える危険性は、かなり高いことが分かりました。
子供のころから紫外線対策をすることで、防ぐことができる病気もありますので、しっかりと日焼け対策をしましょう。
紫外線が強くなる時期は5月からと言われています。
暖かくなるにつれて外遊びが増えてくるので、早めの子供の日焼け対策を行ってくださいね!